2020年度 インテリアコーディネーター 試験合格の皆様へ

https://www.facebook.com/interiorcoordination/photos/a.1744027802545230/2833105163637483/

3/14 IC(14)の日にICのお仕事ガイダンスを開催します! 

資格は取れたけどどんな風に活動すればいいの?収入は?仕事内容は?

色んな疑問が一杯の貴方、ICA関西のイベントに参加しましょう!

既に資格を持っているがまだ実働していない貴方も、是非ご参加ください!

参加申し込みはこちらまで

ICA関西事務局 執務時間:月曜水曜金曜 10:00~15:00

https://www.facebook.com/interiorcoordination/photos/a.1744027802545230/2833105163637483/

「アートで楽しむ」おうち時間

アぁ~、我慢できずに買ってしまった~!                 来週アートのセミナー受ける前に買ってしまったぁ~

クリムト Kiss 

絵を飾るのが好きなんです。                       

私が絵を買う時に気を付けるポイント

・絵を飾る壁の色  ・額縁と絵のコンビネーション  ・絵を飾ったときのimage  等々

ピン!ときた絵画と出会ったときに思わず買ってしまうことが。。。皆さんもそんな事無いでしょうか(笑)

関西から発信 ICの為のzoom勉強会

ICA関西のzoom勉強会に参加しました。

今回は賛助企業さんのTOSOさんによるピクチャーレールとクリアロールスクリンについて教えていただきました。 

今回の勉強会は、あべのハルカス26FにあるTOSOさんのショールームよりLIVEでした。リアルな商品や扱い方、カタログだけではわかりづらいところを画像で細かく見せてくださったので判り易かったです。

 レールやメカ物はプレゼンを準備する際に、その窓の立地条件や使い方を想像して一番ベストなものをセレクトしたいので、カタログを隅から隅まで読んで理解してるつもりです。

 が、今回の勉強会で判りづらかったことが理解できました。         

やはり餅は餅屋です。

わからないことをメーカーさんに聞けるチャンスって凄いです。

 全国のICさんも是非ICA関西のzoom勉強会にご参加ください。

10月はスミノエさんとサンゲツさんの勉強会が有ります。

ご興味のある方はこちらをご覧ください。

「インスタグラム」で突き抜けろ。Instagram集客を学びたい方必見!!

ICA関西からのお知らせです。                      インテリア産業協会主催、インテリアコーディネーター協会関西受託運営のサマーセミナーです。

コロナ禍でもビジネスは止まらない!                   こんな時だからこそのビジネスツール 「オンライン」セミナー

世界10億人が使っている非言語コミュニケーションツールで●●●を発信せよ!

自然と人が集まる!ビジネスが回り出す!
デジタルマーケッター・松原潤一の魔法のワークショップ

大反響を呼んだ2019年12月ビジネスセミナー
【学べるクイズ大会!「WEB集客のしくみ」】からの第2弾!
Instagram集客を学びたい方、必見です!!

開催日時 :2020年8月26日(水)15:00~17:00
配信ツール:zoom
募集定員 :30名
参加費用 :2,000円 (中学生以上)
参加資格 :なし どなたでもご参加いただけます

※お申込み後、事務局より受講条件、推奨環境についてご案内をお送りします。
ご質問は申込フォームにご明記ください。

※参加費用は事前振込制とさせていただきます。
1台のデバイスで複数名ご参加の場合、参加人数分の費用を申し受けます。

※キャンセル受付8/24迄
 以降のキャンセルにつきましてはご返金いたしかねます。

◆申込フォーム◆
申込フォームhttps://ws.formzu.net/fgen/S64190639/

モーリス柄のクロス

先日東京ビッグサイトで行われたJAPANTEXに行ってまいりました。

お馴染みのメーカーさんや初めて知るメーカーさんの商品を見て楽しんでまいりました。

DSC_2860

やはりクロスやカーテンのアレンジに目が行ってしまいます^-^b

ここで使われたクロスはリリカラさんのモーリス柄。とっても雰囲気が有ります。

バートラムホテルの1シーン
バートラムホテルシーン2

さて、ちょっとした情報を。かなり前の作品ですが、ミスマープルというBBC製作のミステリーTVドラマが有ります。アガサファンの私は特にミスマープルシリーズが好きなのですが、その中でもジョアンヒクソン主演シリーズが好きなんです。彼女主演のシリーズ内で「バートラムホテル」という作品が有ります。時代は第2次世界大戦後の1950年代の話です。ホテルの廊下のクロスが上に挙げたウィリアムモーリス柄とモーリスグリーン。英国のホテルですから当然といえば当然なのですが、英国を髣髴とさせる雰囲気の中でのモーリス柄は本当に素敵です。ご興味ある方はアマゾンプライムビデオで観ることができますよ^-b

新生活をアロマで颯爽と!

DSC_1977

インテリア産業協会関西支部主催の一般消費者向けに開催しているICA関西協力のセミナーです。
4月はアロマ。私が担当講師を務めます。

4月は様々なスタートの月。そんな季節にお勧めしたいアロマのお話と後半はオリジナルな香りを参加者皆さん各自に作っていただきます。

DSC_1975

会場:天神橋筋6丁目 大阪市立住まい情報センター 5階研修室

日時:4/10 水曜日 14:00~16:00

受講料:1000円  材料費:500円 エッセンシャルオイル付キット

今年のキットはおしゃれにインテリアを飾っていただくリードスティック付きです。

詳細:ICA関西HP     申込:ICA関西 天六セミナー

2019’PARIS

とってもワクワクドキドキのパリ滞在5日間を楽しんできました。

約30年ぶりのパリです。
今回の渡仏は毎年この時期に開催されるメゾン&オブジェと街中で開催されるデコオフを視察するのが目的です。

デコオフ名物の提灯です(笑)これを目印にしてデコオフのショップを見て回ります。主にファブリックとクロスのお店が多く、新柄や新しい素材での生地、クロスを展示しています。

が、その前に、前から行ってみたかったエッフェル塔やベルサイユにも行ってきました(笑)

ではでは観光編、デコオフ編、メゾン編の詳細は次の回以降で。

MAISON&OBJET 行ってきます!

2019/1/18~22 パリで開催されるメゾン&オブジェに視察旅行に行ってきます。

イタリアのミラノサローネ、ドイツのケルン国際家具見本市、そしてパリのメゾン&オブジェは世界の3大家具見本市の一つ です。今回はパリ市内で同時開催されるデコオフにも目を向けて視察してきます。メゾン&オブジェとはフランス語で「家と様々な物」という意味らしいです。今回の視察旅行の目的は色々な流行の方向性やデザイナーの世界観を見てきたいですね。

parisは30年ほど前に2日間行ったきりなので、今回の1週間滞在は夢のようです。美術館巡りやパリの街中もじっくり堪能してきたいと思っています。

COOL JAPAN FESTIVAL2018


kawaii!をテーマにCool Japanを発信!
私も「折り紙と色ガラスのコラボ」というテーマで展示させていただくことになりました。

空間デザイナー間宮吉彦先生のセミナー
「美意識の変遷」 は必聴です!

お時間あればお出でください!

詳細とお申込はこのサイトから http://www.rlife.jp/event/