立派な生け垣でしたが、いろんな事情でフェンスにさっぱりリフォームです!
ほぼ道路側に1.0mも飛び出していました。40年の間にかなり成長していたんでしょうね。
で、庭木も伐採してもらい、寂しくなった玄関前に鉢植えで育ちすぎて伸びていた
アオダモの木を植え替えてもらいました。
少し華やかになった(^^♪
丁度お持ちのアオダモの木がいい感じだったので使わせてもらいました。


今回のコンセプトは和風のお家に合わせた色調とライン。
縦格子と白壁と焦げ茶色のコンビネーションを崩さず、和風に見えるフェンスに
してもらいました。
支柱を立てる化粧ブロックは足元の石垣に調和するように1リブブロックのみかげに。
1年ほど経つといい感じに石垣の色と調和します。
前からこんな感じだったように周囲とも溶け込んでいます。
以前を知っているご近所の皆さんが寄って来て「すっきりしましたね~」「全然違和感ないわ~」と異口同音の賛辞をいただきました~( ´∀` )
この工事により年間維持費が無くなり、工事費も維持費約7年分でペイできました。
協力工務店:沖商店 様