私が所属するICA関西の秋のBIGイベントです。
愛知淑徳大学創造表現学部教授 松本佳津先生をお招きして
100歳長寿時代を迎えたこれからのインテリアについて学びます。
ICだけでなく、一般の方々も是非これからの暮らし空間についてヒントを学びに来ませんか!
10月のICA関西ICサポートプチ活動は、松本佳津先生をお迎えし、「これからの長寿社会を見据えた空間のあり方のセミナー&勉強会」をしていただきます。
*****
100歳住宅(R)って?
人生100歳時代。ずっと自立していたくありませんか?
出来たら自宅で最後まで過ごしたいと思う方が増えています。
100歳まで元気で愉しく幸せな住まい。
住まいのカタチはひとそれぞれ。
あなたらしさにこだわりながらご一緒に作り上げる住まい。
人に寄り添う、人が主役の住まいのカタチ。
それが100歳住宅(R)です。
住まいは物ではなく人生の舞台であり、人ありきなもの。
欲しいのは100歳まで幸せでいられる家。
めざすは、100歳まで幸せで元気で楽しい住まい、暮らし、家そしてインテリアについて、同じ思いの方と見たいに向けての勉強会をと思っています。
日時:2018年10月5日金曜日15:00~17:00
会場:四ツ橋サンワールドビル6階(地下鉄四ツ橋駅すぐ)〒550-0014 大阪市西区北堀江1-6-2
会費:一般参加 2000円
定員:30名
講師
松本佳津
愛知淑徳大学創造表現学部教授
インテリアデザイン&インテリアコーディネーター
株式会社マツドットコムアイエヌジー取締役
100歳住宅(R)研究
主催 100歳住宅(R)研究室(マツコム)
共催 インテリアコーディネーター協会関西 プチ活
★終了後懇親会を開催する予定です